薬膳時短レシピ

ホーム/薬膳時短レシピ

9月 2017

薬膳時短レシピ・「しいたけと豆腐の合わせ焼」

2020-01-04T12:24:39+09:009月 28th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ きのこを使った薬膳レシピ第3弾!! カルシウムの吸収を補うビタミンDが特に多く含まれるしいたけを使ったレシピ! 低糖質食材でダイエットにも有効!! 材料4人分 しいたけ8ヶ 豆腐半丁 大葉8枚 ごま油・・・大さじ2 塩・・・小さじ1 ごまペースト・・・大さじ1 作り方 下準備 しいたけの石づきをはずしておく。 1.豆腐をペースト状にする。 2.1の半分には塩のみ、残りの半分にはごまペーストと塩を混ぜる。(味の違いを楽しむために2種類を作成) 3.しいたけを裏返し、2のペースト2種類をのせる。 4.3にごま油を多めにふりかけ、オーブンタースターで5分弱焼く。水洗いした大葉の上に飾ったら出来上がり! (お好みでピザチーズをのせても美味しい) 調理時間わずか10分程度です。 薬膳ポイント きのこ類は食物繊維が豊富なので、夜に召し上がると翌日のお通じにも効果が期待できます。 またきのこはとっても低カロリー。そしてお腹で水分を含むと膨らんでくれるので、満腹感を得やすい食材です。

薬膳時短レシピ・「えのきの棒餃子」

2020-01-04T12:24:39+09:009月 24th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ きのこを使った薬膳レシピ第2弾!! 疲れた身体を元気に回復してくれるビタミンB1を多く含んだ「えのきだけ」のレシピです。 材料4人分 えのきだけ200g 豚挽き肉200g 長ネギ1本 生姜1片 ごま油、酒、醤油、オイスターソース・・・各大さじ1 片栗粉・・・小さじ1 塩コショウ・・・少々 作り方 下準備 えのきだけを適当な大きさにほぐす 長ネギをみじん切りにする 生姜をすりおろす 1.豚ひき肉をよくこね、ねばりが出たら長ネギと生姜と調味料を加えさらによくこねる。 2.餃子の皮に1の具とほぐしたえのきだけをのせて巻く。 巻き終わりは水で溶いた小麦粉でとめる。 3.フライパンにごま油をひき、2をいれて焼く。 焼色がついたら裏返し酒を回しいれ、蒸し焼きにする。 酢醤油やポン酢をつけて召し上がって下さい。 くるんと巻いて水で溶いた小麦粉でとめるだけなので簡単です。お子さまと一緒に作っても楽しいですね♪ 薬膳ポイント えのきだけは疲労回復作用の高いビタミンB1が多く含まれるほか。糖質や脂質の代謝を高めるナイアシンも多く含んでいる優れものです。 また、具材に入れた長ネギは血行を促すアリシンを含んでいるので、一緒に召し上がることでさらに疲労回復をサポートしてくれることでしょう。

薬膳時短レシピ・「エリンギの中華浸し」

2020-01-04T12:24:39+09:009月 14th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ きのこの美味しい季節になりました。 きのこ類には、人間の体内でつくることができないビタミンDが豊富に含まれているのをご存じですか。 そしてそのビタミンDはカルシウムやリンの吸収を助け、骨や歯を丈夫にする役割を果たしています。 ビタミンDの他にもむくみを解消するカリウム、ナトリウム、マグネシウム、リン、亜鉛などなど、多くのミネラルを含んでおりますので健やかな身体を保つためにもたくさん召し上が っていただきたい食材です。 今回はむくみを解消してくれるカリウムを特に多く含むエリンギの時短レシピをご紹介します。 材料 エリンギ2本 きゅうり1本 生姜1片 いりごま少々 たれ 赤唐辛子・・・1本 酢、醤油・・・各大さじ1 ごま油・・小さじ1 砂糖・・・・・大さじ1 作り方 1.エリンギときゅうりを1cm幅程度に細長くなるように切る。 2.フライパンにごま油を入れ、エリンギときゅうりを入れ、軽く色がつく程度に焼く。 3.たれを合わせておき、そこに2を入れあえる。 4. 生姜の千切りといりごまをふる。 調理時間わずか10分程度です。 薬膳ポイント ビタミンDは天日干しをすることによって増えるので、調理する前に1~2時間でも干してから使うと良いです。

3月 2017

薬膳時短レシピ・「せりと鶏胸肉のピリ辛あえ」

2020-01-04T12:24:40+09:003月 30th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ 春の七草の一つ、「せり」を使ったレシピです。 材料 せり1束 鶏胸肉150g たれ 赤唐辛子・・・1本 酢、醤油・・・各大さじ1 太白ごま油・・大さじ1 砂糖・・・・・大さじ1 作り方 1.鶏肉を熱湯で8分程度茹でた後、火を止めてそのまま冷ます (多めに茹でたものを冷凍ストックしておくと、バンバンジーなど他料理に使えたりするので便利) 2.セリを水洗いし、6cmほどの長さに切りそろえ、熱湯を回しかける。 (茹でてしまうと、せっかくのセリの香りが飛んでしまう) 3.たれを合わせておき、そこに冷めた鶏肉を細く手でさいたものと、セリを入れあえる。 ※油は太白ごま油を使用していますが、普通のごま油やサラダ油でも良い。 但し普通のごま油を使った場合、セリの香りを感じにくくなります。 春の香りをおいしく味わえるレシピです。 お子さまにも食べられるように、赤唐辛子抜きのタレにしてもよいです。 調理時間わずか15分程度です。 薬膳ポイント せりの香り成分には健胃、解熱、解毒の作用があるといわれています。 お正月に疲れた胃を整える七草粥に入れる野菜としても知られています。 カロテンやビタミンC、鉄分などが豊富に含まれ貧血予防の効果も期待されています。 香りが強く、緑色の濃いものを選ぶのが良いでしょう。

薬膳時短レシピ・「山芋と木耳の炒め物」

2020-01-04T12:24:40+09:003月 11th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ 今回は、中国名を山薬ともいう山芋を使ったレシピです。 材料 山芋500g、人参1/2本、きくらげ10~20g(お好みで)、豚こま200g、長ネギ1本 作り方 下準備 山芋、人参、長ネギを食べやすい大きさに切っておく きくらげを30分ほど水でもどしておく 1.刻みネギとごま油大さじ2をフライパンに入れて香りが出るまで炒める 2.人参をフライパンに加えて炒め、続けて豚こま、木耳を入れ火が通るまで炒める 3.山芋を2に加えて、鶏ガラスープの素を大さじ1、水1/2カップ、塩小さじ1/2を入れる。 ※山芋は生でも食べられますので、シャキシャキした食感を損なわないように火の入れすぎに注意しましょう。 山芋を入れたらサッと炒める程度でよいです。 4.最後にごま油を少々回し入れたら完成です。 ごま油の香ばしい風味と、山芋、きくらげのシャキシャキ、コリコリとした食感が楽しめる薬膳時短レシピです。 ビールのおつまみとしても相性抜群。 調理時間わずか15分程度です。 薬膳ポイント 山芋は山薬の名のとおり、動脈硬化の予防や、糖尿病の治療、ダイエット、免疫力を高める効果があると言われています。 きくらげはビタミンDや食物繊維、鉄分が豊富に含まれています。 特にビタミンDは身体の新陳代謝に必要な栄養素でもあり、カルシウム吸収にも必要な栄養素です。

2月 2017

薬膳時短レシピ・「陳皮牛肉」

2020-01-04T12:24:40+09:002月 9th, 2017|Categories: 薬膳時短レシピ|

薬膳時短レシピ 今回は自家製調味料つくりから。 「陳皮オイル」をつくり、それを使ったお料理のレシピもご紹介します。 本来は本物の陳皮を使いますが、家庭でも簡単につくれるように、オレンジのドライフルーツを使いました。 「陳皮オイル」作り方 材料:オレンジのドライフルーツ50g、太白ごま油100cc 1.オレンジドライフルーツを5時間ほど水に戻す 2.1をみじん切りにする 3.太白ごま油と2をボウルに入れ、蒸し器で30分蒸す ----------------------- ではこの陳皮オイルを使ったお料理をご紹介します。 「陳皮オイル」を使った料理名:陳皮牛肉 「陳皮牛肉」作り方 材料:牛肉200g 陳皮オイルー大さじ2 水ー100cc 赤唐辛子ー1本(半分にして、種を取る) 砂糖、料理酒、酢、中華スープの素ー各大さじ1 醤油ー大さじ2 塩ー小さじ1 胡椒ーひと振り 全てを鍋に入れ、煮詰める 爽やかな陳皮の香りがアクセントの陳皮牛肉。コクのある甘みがあとを引く美味しさです。 紹興酒との相性も抜群。   薬膳ポイント 自家製調味料に使っている「ごま油」はリノール酸やリノレン酸が豊富に含まれています。 これらは不飽和脂肪酸の一種で血液の中のコレステロール値を下げてくれ、動脈硬化や肥満の予防効果があると言われています。 また、ビタミンEやセサミンも含有しており、お肌を健やかに保ち、悪玉コレステロールを抑制してくれるとも言われています。